# やびっちょさんのブログ > 独立型のケアマネ事務所を立ち上げ運営しています。日常の思う事をあれこれと --- ## 投稿 - [La’cryma Christiの名盤『Lhasa』:再始動を機に聴くべき理由とその魅力](https://yabiccho-san.com/lacryma-christi%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%9b%a4%e3%80%8elhasa%e3%80%8f%ef%bc%9a%e5%86%8d%e5%a7%8b%e5%8b%95%e3%82%92%e6%a9%9f%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8/):  2025年5月、ヴィジュアル系シーンに... - [宮城谷昌光著、『三国志入門』を読んで教養を身につける~「演義」と「正史」から主要人物を学ぶ~](https://yabiccho-san.com/%e5%ae%ae%e5%9f%8e%e8%b0%b7%e6%98%8c%e5%85%89%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8e%e4%b8%89%e5%9b%bd%e5%bf%97%e5%85%a5%e9%96%80%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab/):  『三国志』と聞いて、あなたはどんなイメ... - [『尾石晴著、「40歳の壁」を越える人生戦略』を読んで考える~一生モノのキャリアを構成する3つのポイント~](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e5%b0%be%e7%9f%b3%e6%99%b4%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8c40%e6%ad%b3%e3%81%ae%e5%a3%81%e3%80%8d%e3%82%92%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%e4%ba%ba%e7%94%9f%e6%88%a6%e7%95%a5%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad/):  この記事を読んでいると思われる方は、4... - [『ゲッターズ飯田著、裏運気の超え方』を読んで考える運気の上げかた~【運の哲学Vol:2】](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e9%81%8b%e6%b0%97%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8d%ef%bd%9e%e3%80%8e%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e9%a3%af%e7%94%b0/):  この記事を読んでいるあなたは、自分は「... - [「ミッドライフ・クライシス」教養論~50歳から何を学ぶか?~](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%80%8d%e6%95%99%e9%a4%8a%e8%ab%96%ef%bd%9e50%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bd%95/):  皆さんは、「ミッドライフ・クライシス(... - [L'Arc〜en〜Cielを聴くならコレ!「初めに聴くべき1枚」を紹介【音楽ブログ】](https://yabiccho-san.com/larc%e3%80%9cen%e3%80%9cciel%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%e3%80%8c%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%91%e6%9e%9a/): L'Arc〜en〜Cielを聴いてみたい... - [「手っ取り早く教養を身につける」レジー著、『ファスト教養』を読んで考える教養論](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e6%89%8b%e3%81%a3%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%97%a9%e3%81%8f%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%bc%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8e/):  仕事上のコミュニケーションや友人・知人... - [『DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST』収録曲シングル8曲をレヴューする【音楽ブログ】](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8edrive-1993%ef%bd%9e2009-glay-complete-best%e3%80%8f%e5%8f%8e%e9%8c%b2%e6%9b%b2%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab%ef%bc%98%e6%9b%b2%e3%82%92%e3%83%ac%e3%83%b4%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%99/):  GLAYが4月23日にリリースするデビ... - [Amazonオーディブルで教養を身につける3つのポイント](https://yabiccho-san.com/amazon%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%a7%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%91%e3%82%8b3%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/):  「最近、忙しくて本を読む時間がない」と... - [『村田紗耶香著、信仰』を読んで考える「カルト」と「信じること」の意味について3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e6%9d%91%e7%94%b0%e7%b4%97%e8%80%b6%e9%a6%99%e8%91%97%e3%80%81%e4%bf%a1%e4%bb%b0%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8c%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88/):  普段、生活をしている中で、『カルト信仰... - [『運を強くする方法とは』ゲッターズ飯田の著書から学ぶ「運」を良くする3つのポイント【運の哲学】](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e9%81%8b%e3%82%92%e5%bc%b7%e3%81%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%8f%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e9%a3%af%e7%94%b0%e3%81%ae%e8%91%97%e6%9b%b8/):  日々、かわりばえのない毎日を送る中で「... - [佐藤舞著『時間を食べつくすモンスターの正体と倒しかた』読んで解る「より良い人生」を過ごす3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e4%bd%90%e8%97%a4%e8%88%9e%e8%91%97%e3%80%8e%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%99%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93%e3%81%a8/):  休日の夕方にふと気がつくと「あれ?スマ... - [LUNASEAを聴くならコレ!~初めに聴く1枚~おすすめ作品を紹介【音楽ブログ】](https://yabiccho-san.com/lunasea%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%ef%bd%9e%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%ef%bc%91%e6%9e%9a%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81/): 先日、東京ドーム公演「LUNATIC T... - [清春を聴くならコレ!~初めに聴くべき1枚~おすすめアルバムを紹介~【音楽ブログ】](https://yabiccho-san.com/%e6%b8%85%e6%98%a5%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%ef%bd%9e%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d1%e6%9e%9a%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99/):  先日、黒夢からメジャーデビュー30周年... - [自伝作品『先生と私』を通して佐藤優を読む【誕生~高校入学まで】](https://yabiccho-san.com/%e8%87%aa%e4%bc%9d%e4%bd%9c%e5%93%81%e3%80%8e%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%a8%e7%a7%81%e3%80%8f%e3%82%92%e9%80%9a%e3%81%97%e3%81%a6%e4%bd%90%e8%97%a4%e5%84%aa%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%80%e3%80%90%e8%aa%95/):  「知の巨人」と言われる、佐藤優さんは過... - [絵本作家のぶみ作『うまれるまえにきーめた』を読んでわかる「生きる意味」を考察する。](https://yabiccho-san.com/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%81%b6%e3%81%bf%e4%bd%9c%e3%80%8e%e3%81%86%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%88%e3%81%ab%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%82%81%e3%81%9f%e3%80%8f%e3%82%92/):  誤解を恐れずに言えば、この絵本、『うま... - [「前田康二朗著、メンターになる人、老害になる人」を読んで知る教育論について【読書ブログ】](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%89%8d%e7%94%b0%e5%ba%b7%e4%ba%8c%e6%9c%97%e8%91%97%e3%80%81%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%80%81%e8%80%81%e5%ae%b3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b/):  この本は、一言でいうと『自分のちょっと... - [「MUCC(ムック)」NewAlbum『1997』全曲レヴューしてみた【音楽ブログ】](https://yabiccho-san.com/%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%99%ba%e5%a3%b2%ef%bc%81%e3%80%8cmucc%ef%bc%88%e3%83%a0%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%89%e3%80%8dnewalbum%e3%80%8e1997%e3%80%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  MUCC(ムック)がメジャー復帰後初の... - [2025年『SOPHIA』新作リリース&ツアー発表!『GIRLS and』の収録曲を解説する](https://yabiccho-san.com/2025%e5%b9%b4%e3%80%8esophia%e3%80%8f%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%86%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%81%e3%80%8egirls-and%e3%80%8f%e3%81%ae%e5%8f%8e/):  2024年10月にリリースされた『BO... - [『読んだら勉強したくなる東大生の学び方』で学ぶ!人生をより良く生きる論理的思考法](https://yabiccho-san.com/%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%82%92%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e8%ab%96%e7%90%86%e7%9a%84%e6%80%9d%e8%80%83%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b6%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%8c%e6%9d%b1%e5%a4%a7/):  この記事を読まれるかたの中には、「なん... - [『L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION -hyde誕生祭-』企画「L'Arc-en-Ciel」hyde作曲からお勧めベスト5曲](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8elarc-en-ciel-live-2025-hyde-birthday-celebration-hyde%e8%aa%95%e7%94%9f%e7%a5%ad-%e3%80%8f%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%8clarc-en-ciel%e3%80%8dhyde%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89/):  先日、開催された『L'Arc-en-C... - [GLAYを聴くならコレ!初めて聴く「1枚目のアルバム」を紹介](https://yabiccho-san.com/glay%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%90%8d%e6%9b%b2%e3%81%9f%e3%81%a1%ef%bc%9a%e5%bf%83%e3%81%ab%e9%9f%bf%e3%81%8f%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%92%e7%b4%a1/):  先日は、LUNASEAと25年ぶりの対... - [「老いた親はなぜ部屋を片付けないのか」を読んでわかった高齢者が直面する3つの課題](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e8%80%81%e3%81%84%e3%81%9f%e8%a6%aa%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%82%92%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%80%8d%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93/): 今回は、読書感想ブログとして、延べ10万... - [ライブで見たい!LUNA SEAの魅力がわかる隠れた名曲5選](https://yabiccho-san.com/luna-sea%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%82%92%e5%86%8d%e7%99%ba%e8%a6%8b%ef%bc%81%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%82%92%e8%b6%85%e3%81%88%e3%81%a6%e6%84%9b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9a%a0%e3%82%8c%e3%81%9f/): 2025年2月23日、東京ドームでメジャ... - [黒夢の復活ライブから見る新作は出るのか?について考察してみた](https://yabiccho-san.com/%e9%bb%92%e5%a4%a2%e3%81%ae%e5%be%a9%e6%b4%bb%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%81%8b%e3%82%89%e8%a6%8b%e3%82%8b%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%81%af%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%81%ab%e3%81%a4/):  黒夢でのメジャーデビュー30周年を記念... - [成果主義とは?ケアマネージャーとしての働きかたから考えてみた](https://yabiccho-san.com/%e6%88%90%e6%9e%9c%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%8b/):  ケアマネージャーとして働くうえで、「も... - [実体験からわかるパワハラ上司への対処法3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e5%ae%9f%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e4%b8%8a%e5%8f%b8%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae/):  朝、目が醒めると、体が重く頭も鈍く頭痛... - [仕事とプライベートのバランスを取るための3つの戦略について](https://yabiccho-san.com/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%ef%bc%93%e3%81%a4/):  働きかた改革という言葉が世間に広まって... - [「老後ひとり難民」を読んでわかる独居高齢者が直面する3つの課題](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%82%8a%e9%9b%a3%e6%b0%91%e3%80%8d%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e7%8b%ac%e5%b1%85%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e3%81%8c/):  年齢を重ねれば重ねるほど、誰もが一度は... - [介護を成功させるための家族の役割3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%8c%e6%80%9d%e3%81%86%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%86%e3%81%88%e3%81%a7%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae/):  ご両親の入院や病気・けがをきっかけに介... - [老後に住んでみたい!沖縄へ移住するための3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e6%b2%96%e7%b8%84%e3%81%b8%e7%a7%bb%e4%bd%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%ef%bc%93%e3%81%a4/):  長年、勤めた会社もあともう少しで定年、... - [坂口恭平著、道草晴子漫画/生きのびるための事務を読んで実践してみた](https://yabiccho-san.com/%e5%9d%82%e5%8f%a3%e6%81%ad%e5%b9%b3%e8%91%97%e3%80%81%e9%81%93%e8%8d%89%e6%99%b4%e5%ad%90%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%b3%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%8b%99/):  突然ですが皆さんは、「自分の夢をかなえ... - [佐藤優著、「40代でシフトする働き方の極意」を読んで解る~40代でシフトすべき3つの戦略について~](https://yabiccho-san.com/40%e4%bb%a3%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%99%e3%82%8b%e5%83%8d%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%ae%e6%a5%b5%e6%84%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f/):  40代はキャリアの折り返し地点ともいえ... - [ケアマネージャーって独立しても儲かるの?](https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/):  ケアマネージャーとして働いているかたな... - [「好き」を言語化する技術/三宅香帆著を読んでみた](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%80%8d%e3%82%92%e8%a8%80%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e6%8a%80%e8%a1%93-%e4%b8%89%e5%ae%85%e9%a6%99%e5%b8%86%e8%91%97%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf/):  突然ですが、「自分の好きなものや人のこ... - [理想のケアマネージャーを選ぶ3つのポイント](https://yabiccho-san.com/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%8e%a2%e3%81%97%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/):  正直、「理想のケアマネージャー」なんて... - [ケアマネージャーが機転を利かす3つの方法](https://yabiccho-san.com/__trashed-2/):  新年度を迎え、市役所などで新人のケアマ... - [「在宅ワーク」の功罪と「ケアマネージャー」としての働き方について](https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%9c%a8%e5%ae%85%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%8a%9f%e7%bd%aa%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%80%8d%e3%81%a8/):  近年、テクノロジーの進化と社会の多様化... - [ケアマネージャーが業務を効率化するための5つの戦略](https://yabiccho-san.com/%e5%b1%85%e5%ae%85%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e6%94%af%e6%8f%b4%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%abict%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/):  「ICT機器って興味があるけれど、実際... - [ケアマネとして独立したいと考えるあなたへ3つのアドバイス](https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%b8/):  ケアマネージャーとして、資格を取得した... --- ## 固定ページ - [お問い合わせフォーム](https://yabiccho-san.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/): - [プライバシーポリシー](https://yabiccho-san.com/privacy-policy/): 私たちについて 私たちのサイトアドレスは... - [こんにちは!やびっちょです。](https://yabiccho-san.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%a1%e3%81%af%ef%bc%81%e3%82%84%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a7%e3%81%99/): ケアマネジャーが働く事務所を運営していま... --- # # Detailed Content ## 投稿 ### La’cryma Christiの名盤『Lhasa』:再始動を機に聴くべき理由とその魅力 - Published: 2025-05-14 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/lacryma-christi%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%9b%a4%e3%80%8elhasa%e3%80%8f%ef%bc%9a%e5%86%8d%e5%a7%8b%e5%8b%95%e3%82%92%e6%a9%9f%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%e7%90%86%e7%94%b1%e3%81%a8/ - カテゴリー: ヴィジュアル系, 音楽  2025年5月、ヴィジュアル系シーンに衝撃が走りました!─La’cryma Christiが12年ぶりに再結成するというニュースは、多くのファンにとって歓喜と驚きが入り混じる出来事となりました。なぜなら、1990年代後半から2000年代初頭にかけて、幻想的なメロディとテクニカルな演奏に加え、プログレッシブロックとも言える複雑な構成をもった楽曲のクオリティが、独自の地位を築きました。LUNASEAや黒夢、GLAYといったV系黄金期に継ぐ、ポストヴィジュアル系を象徴する存在だと言えるからです。  ... --- ### 宮城谷昌光著、『三国志入門』を読んで教養を身につける~「演義」と「正史」から主要人物を学ぶ~ - Published: 2025-05-11 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e5%ae%ae%e5%9f%8e%e8%b0%b7%e6%98%8c%e5%85%89%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8e%e4%b8%89%e5%9b%bd%e5%bf%97%e5%85%a5%e9%96%80%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab/ - カテゴリー: 教養, 読書  『三国志』と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?劉備、関羽、張飛が義兄弟の誓いを結ぶ「桃園の誓い」でしょうか?それとも、三国志前半のクライマックスともいえる「赤壁の戦い」や、劉備亡きあと、病状を押して先君の意思を果たそうと「五丈原の戦い」で司馬懿と壮絶な知略戦を交わす諸葛亮の生きざまでしょうか。  三国志は様々なドラマチックな場面に彩られた歴史絵巻とも言えますが、この記事を読まれる方ならご存じだと思います。それらの多くは『三国志演義』という小説に基づいたフィクションに基づいていま... --- ### 『尾石晴著、「40歳の壁」を越える人生戦略』を読んで考える~一生モノのキャリアを構成する3つのポイント~ - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e5%b0%be%e7%9f%b3%e6%99%b4%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8c40%e6%ad%b3%e3%81%ae%e5%a3%81%e3%80%8d%e3%82%92%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%e4%ba%ba%e7%94%9f%e6%88%a6%e7%95%a5%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad/ - カテゴリー: 老後問題, 自己啓発, 読書  この記事を読んでいると思われる方は、40歳前後のいわゆる責任世代といわれる方たちでしょうか?「家庭もあり、仕事はまずまず、将来の不安は歩けれど大きな変化を起こすわけにはいかない」と考えながら日常を過ごしているかたも多いと思います。  一方で、「残りの人生も今の積み重ねでいいのだろうか?」と、自分のこれまでの頑張りに対して誇りを持ちながら、将来に対するモヤモヤを感じている方も少なからずいらっしゃると思います。  この記事は、人生「100年時代」を見通しながらも、40歳前後で多くの人が感じる「モヤ... --- ### 『ゲッターズ飯田著、裏運気の超え方』を読んで考える運気の上げかた~【運の哲学Vol:2】 - Published: 2025-04-26 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e9%81%8b%e6%b0%97%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8d%ef%bd%9e%e3%80%8e%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e9%a3%af%e7%94%b0/ - カテゴリー: スピリチュアル, 教養, 自己啓発, 読書  この記事を読んでいるあなたは、自分は「運が良い」と、思いますか?雑誌や占いの本で自分の運気を調べた時に「運気が下がっている」と書かれていると、たいていの人は落ち込むと思います。直接、占い師の方に占ってもらった経験の中には「今は、運気が悪いから自重したほうが良い」などと言われ動揺したってからもいらっしゃると思います(私は、占い師に見てもらった経験がありませんがショックは大きいと思います)。  一方で、「不運な時期」とされるなかでも、まるで気にせずに、グンと伸びる「幸運」な人がいるのはなぜでしょう... --- ### 「ミッドライフ・クライシス」教養論~50歳から何を学ぶか?~ - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%80%8d%e6%95%99%e9%a4%8a%e8%ab%96%ef%bd%9e50%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e4%bd%95/ - カテゴリー: 教養, 読書  皆さんは、「ミッドライフ・クライシス(中年危機)」という言葉を聞いたことがありますか?50歳を目前として、ミッドライフ・クライシスに陥る人が多いといわれます。一説によると80%の方が経験すると言われています。  ミッドライフ・クライシスとは、一言でいうと「中年期に訪れる心理的な危機」のことを言います。また、心理的な危機に陥ることで、うつ病の発症や不安障害など精神疾患を引き起こすリスクも高まります。この記事では、ミッドライフ・クラシスを詳しく知ると共に、50歳からの学びを通して、心理的な危機の乗... --- ### L'Arc〜en〜Cielを聴くならコレ!「初めに聴くべき1枚」を紹介【音楽ブログ】 - Published: 2025-04-20 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/larc%e3%80%9cen%e3%80%9cciel%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%e3%80%8c%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d%ef%bc%91%e6%9e%9a/ - カテゴリー: L'Arc-en-Ciel, 音楽 L'Arc〜en〜Cielを聴いてみたいけれど、どのアルバム作品から聴いたら良いのか悩むあなたに向けて「初めに聴くべき1枚」を紹介します。今回は、4作目スタジオアルバム作品『True』(トゥルー) を紹介します(1996年発売)。  さらに多角的に『True』を知るために、90年代後半の音楽シーンの状勢に加えて同時代のビジュアル系バンド界隈の動きも併せて解説します。また、『True』という作品が、L'Arc〜en〜Cielにとってどのような意味を持つ作品だったのか?など様々な視点から追いかけてい... --- ### 「手っ取り早く教養を身につける」レジー著、『ファスト教養』を読んで考える教養論 - Published: 2025-04-13 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e6%89%8b%e3%81%a3%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%97%a9%e3%81%8f%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%91%e3%82%8b%e3%80%8d%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%83%bc%e8%91%97%e3%80%81%e3%80%8e/ - カテゴリー: 教養, 読書  仕事上のコミュニケーションや友人・知人との会話で「君って教養がないね」と、言われるんじゃないかと不安を感じたことはありませんか?ここ数年、ビジネスパーソンには教養が必要と言われていますが、戦後間もない頃から、サラリーマンがエリートだった時代から「社会に出る前に教養を身につけておこう」という機運がありました。  この記事では、「手っ取り早く教養は身につくのか?」という考察に対して、レジーさんの著書を参考に「教養とは何か?」について考えてみたいと思います。今まで世間で言われてきたように、教養の重要... --- ### 『DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST』収録曲シングル8曲をレヴューする【音楽ブログ】 - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8edrive-1993%ef%bd%9e2009-glay-complete-best%e3%80%8f%e5%8f%8e%e9%8c%b2%e6%9b%b2%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab%ef%bc%98%e6%9b%b2%e3%82%92%e3%83%ac%e3%83%b4%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%99/ - カテゴリー: GLAY, 音楽  GLAYが4月23日にリリースするデビュー30周年記念ベストアルバム、『DRIVE 1993~2009 -GLAY complete BEST』、『DRIVE 2010~2026 -GLAY complete BEST』の2タイトルより、収録内容の一部が解禁されました(2025年4月9日現在)。今回、リミックスや新録以外の楽曲は全て投票順位で決定していることが発表されており、Disc. 1のM1が投票第1位となります。現在も、各GLAYオフィシャルSNSやYouTubeで上位曲もランキング発表... --- ### Amazonオーディブルで教養を身につける3つのポイント - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-05-04 - URL: https://yabiccho-san.com/amazon%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%96%e3%83%ab%e3%81%a7%e6%95%99%e9%a4%8a%e3%82%92%e8%ba%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%91%e3%82%8b3%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/ - カテゴリー: 教養, 読書  「最近、忙しくて本を読む時間がない」と、お悩みのかたも多いと思います。一方で「教養は身につけたい」と思いながらも書店へ行く暇もないそんなあなた。  気になる本を見つけても、「本を持ち運ぶのがめんどう」や「買った本が棚に積まれているだけで一度も読んでいない」など「積読」になっているなど、知的好奇心はあっても実行に移せないかたも多いと思います。本を購入して、本棚に積んでいるのならまだ良いのですが、報道でもたびたび耳にしますが、日本人の読書人口は減ってきていると言われています。 《プロモーション:本... --- ### 『村田紗耶香著、信仰』を読んで考える「カルト」と「信じること」の意味について3つのポイント - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e6%9d%91%e7%94%b0%e7%b4%97%e8%80%b6%e9%a6%99%e8%91%97%e3%80%81%e4%bf%a1%e4%bb%b0%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8c%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88/ - カテゴリー: スピリチュアル, 読書  普段、生活をしている中で、『カルト信仰』という言葉を聞くと、どのような印象を持ちますか?やはり、多くの人がオウム真理教や、与党政党との癒着で話題になった教団を思い出すかたもいらっしゃると思います。  なかには、「遠い世界のおとぎ話だ」くらいに考えているかたもいるかもしれません。はたまた、「自分とは関係ない」、「宗教なんですべてカルトでしょ?」と、宗教に対して拒否反応を示す方も多いかもしれません。  ですが、考え方を広げると次のように思考実験ができるかもしれません。「あなたの信じている『常識』も... --- ### 『運を強くする方法とは』ゲッターズ飯田の著書から学ぶ「運」を良くする3つのポイント【運の哲学】 - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8e%e9%81%8b%e3%82%92%e5%bc%b7%e3%81%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95%e3%81%a8%e3%81%af%e3%80%8f%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%ba%e9%a3%af%e7%94%b0%e3%81%ae%e8%91%97%e6%9b%b8/ - カテゴリー: スピリチュアル, 読書  日々、かわりばえのない毎日を送る中で「幸運に恵まれないかな?」と、思ったことはありませんか?また、「自分は運がないなぁ~」や「今日もツイてないことばかり」と、自分の不運を嘆(なげ)いたりしていませんか?この記事では、運の実態を読書から学ぶことで「運の正体」を知り、運を味方につけることができます。一言でいうと『運を強くする方法』を解説します。  この記事を読み終わる頃には、自分の中の「不運」への不安が消えて、心が軽くなり『運が強くなった』と、少しでも思える記事を書いていこうと思います。 やびっち... --- ### 佐藤舞著『時間を食べつくすモンスターの正体と倒しかた』読んで解る「より良い人生」を過ごす3つのポイント - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e4%bd%90%e8%97%a4%e8%88%9e%e8%91%97%e3%80%8e%e6%99%82%e9%96%93%e3%82%92%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%a4%e3%81%8f%e3%81%99%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%ad%a3%e4%bd%93%e3%81%a8/ - カテゴリー: 自己啓発, 読書  休日の夕方にふと気がつくと「あれ?スマホを観ているだけで一日が終わった」など、時間だけが過ぎていてあせってしまうことはありませんか?  この記事は、佐藤舞さんが書かれた著書、『時間を食べつくすモンスターの正体と倒しかた』を解説しながら「時間を奪うものから距離をとりながら充実した人生を送りたい!」そんな方に向けて記事を書いていきたいと思います。 《PR:アフィリエイト広告を利用しています》 (function(b,c,f,g,a,d,e){b. MoshimoAffiliateObject=a;... --- ### LUNASEAを聴くならコレ!~初めに聴く1枚~おすすめ作品を紹介【音楽ブログ】 - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/lunasea%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%ef%bd%9e%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%ef%bc%91%e6%9e%9a%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81/ - カテゴリー: LUNASEA, 音楽 先日、東京ドーム公演「LUNATIC TOKYO2025」を終えたばかりのLUNASEAですが、2025年3月26日には、昨年10月、大宮ソニックシティで開催された<LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA -EPISODE 3- “SHINING BRIGHTLY”>と「LUNA SEA 35th ANNIVERSARY TOUR 2024 ERA TO ERA -EPISODE 3- “BRAND NEW CHAOS”」の2公演をライヴ映像... --- ### 清春を聴くならコレ!~初めに聴くべき1枚~おすすめアルバムを紹介~【音楽ブログ】 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e6%b8%85%e6%98%a5%e3%82%92%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%ac%ef%bc%81%ef%bd%9e%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%ab%e8%81%b4%e3%81%8f%e3%81%b9%e3%81%8d1%e6%9e%9a%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99/ - カテゴリー: 音楽, 黒夢・SADS・清春  先日、黒夢からメジャーデビュー30周年を記念して、2024年3月より、1年にわたってライブを行ってきた清春。黒夢のワンマンライブ「CORKSCREW A GOGO! SAINT MY FAKE STAR」の追加公演を2025年2月、無事に成功をおさめました。  昨年(2024年)には、アルバム『ETERNAL』も好評な清春ですが、彼を知るための入り口として「最初に聴くべき1枚」を紹介。今回は、5thアルバム『 FOREVER LOVE』を取り上げます。  清春の音楽に初めて触れるなら、まずはソ... --- ### 自伝作品『先生と私』を通して佐藤優を読む【誕生~高校入学まで】 - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e8%87%aa%e4%bc%9d%e4%bd%9c%e5%93%81%e3%80%8e%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%a8%e7%a7%81%e3%80%8f%e3%82%92%e9%80%9a%e3%81%97%e3%81%a6%e4%bd%90%e8%97%a4%e5%84%aa%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%80%e3%80%90%e8%aa%95/ - カテゴリー: 佐藤優, 読書  「知の巨人」と言われる、佐藤優さんは過去の著書の中で、「小説を読むことで主人公の人生を『代理経験』ができる」と語っておられます。今回、自伝作品『先生と私』を読んでいくことで、佐藤優を読んでみたいと思います。  佐藤優さんは、今までに何冊も世に作品を送り出しており、どの本も深い洞察力と幅広い知識を感じられる内容となっています。特に、宗教や哲学、地政学に関する幅広い知識を持ち、知見を活かして新聞や雑誌への寄稿、講演活動を通じて、現代社会の課題について鋭い視点を提供しています。  また、作品の中でも... --- ### 絵本作家のぶみ作『うまれるまえにきーめた』を読んでわかる「生きる意味」を考察する。 - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%81%b6%e3%81%bf%e4%bd%9c%e3%80%8e%e3%81%86%e3%81%be%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%be%e3%81%88%e3%81%ab%e3%81%8d%e3%83%bc%e3%82%81%e3%81%9f%e3%80%8f%e3%82%92/ - カテゴリー: スピリチュアル, 読書  誤解を恐れずに言えば、この絵本、『うまれるまえにきーめた』は、作家のぶみさんが描く「生まれてくる子どもは、お母さんを選んで産まれてくる」と言うことを、いろんな体内記憶をもつお子さんのインタヴュアーを通して書かれた絵本です。  この上記のコメントだけで、「え?生まれてくる子どもが親を選んでくるはずがないじゃん」、「オカルトは無理!」と、人によっては拒否反応を示すかもしれません。  それでも、作家ののぶみさんは、体内記憶をもつ子供たちのインタビューを重ねることで、「生まれてくる子どもは、お母さんを... --- ### 「前田康二朗著、メンターになる人、老害になる人」を読んで知る教育論について【読書ブログ】 - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%89%8d%e7%94%b0%e5%ba%b7%e4%ba%8c%e6%9c%97%e8%91%97%e3%80%81%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%80%81%e8%80%81%e5%ae%b3%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b/ - カテゴリー: 働きかた, 自己啓発, 読書  この本は、一言でいうと『自分のちょっとした行動や言動が、老害にならないように「良き上司」「良き先輩」を目指す40歳以上のすべての人に読んで欲しい教育論』とも言える一冊です。新年度を迎え、新しい部下や後輩ができる時期です。前田康二朗著、「メンターになる人、老害になる人」を取り上げることで、人間関係と教育論を学んでいきましょう。 やびっちょさん 実際に私も40代半ばで、会社を運営しています。社員4名を指導する立場でもあります。老害にならないように戒めとして記事を書いていきたいと思います。 《PR:... --- ### 「MUCC(ムック)」NewAlbum『1997』全曲レヴューしてみた【音楽ブログ】 - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%99%ba%e5%a3%b2%ef%bc%81%e3%80%8cmucc%ef%bc%88%e3%83%a0%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%89%e3%80%8dnewalbum%e3%80%8e1997%e3%80%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - カテゴリー: MUCC, 音楽  MUCC(ムック)がメジャー復帰後初のNewAlbum、『1997』が4月2日にリリースされました!昨年2024年6月メジャー復帰第1弾となったシングル曲「愛の唄」、同年12月に配信リリースされた「invader」、「October」シングル3曲を含む、渾身の16曲を収録した内容となっています。  NewAlbumタイトルの「1997」は「MUCC(ムック)結成の年」でもあります。今回、この表題(タイトル)を掲げた意味を深堀りするうえで、デビュー当時の作品を中心に取り上げてみたいと思います。初... --- ### 2025年『SOPHIA』新作リリース&ツアー発表!『GIRLS and』の収録曲を解説する - Published: 2025-03-09 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/2025%e5%b9%b4%e3%80%8esophia%e3%80%8f%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%ef%bc%86%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%81%e3%80%8egirls-and%e3%80%8f%e3%81%ae%e5%8f%8e/ - カテゴリー: SOPHIA, 音楽  2024年10月にリリースされた『BOYS and』に続き、”もう一度デビューする”をテーマに掲げ、1995年作品から、ミニアルバム『BOYS』『GIRLS』の2作品をオマージュ。復活したSOPHIAの本当の意味でのリスタートをする、新曲/セルフカヴァーを織り交ぜたミニアルバム第二弾『GIRLS and』が4月2日に発売されました。  続いて、2025年のデビュー30周年を記念して、全国6ヶ所10公演のライブハウスツアーも先日、発表され盛り上がっています。 “Girls kissing the... --- ### 『読んだら勉強したくなる東大生の学び方』で学ぶ!人生をより良く生きる論理的思考法 - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-05-14 - URL: https://yabiccho-san.com/%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%82%92%e6%88%90%e5%8a%9f%e3%81%95%e3%81%9b%e3%82%8b%e8%ab%96%e7%90%86%e7%9a%84%e6%80%9d%e8%80%83%e3%82%92%e5%ad%a6%e3%81%b6%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%8c%e6%9d%b1%e5%a4%a7/ - カテゴリー: 自己啓発, 読書  この記事を読まれるかたの中には、「なんのために勉強するのか?」その問いに明確な答えを持てず、学ぶ意欲を失っていませんか?本記事では、東大生の学び方を通じて、勉強の本質とその意義を再発見し、日常や仕事に活かせる思考力を育むヒントをお届けします。  私も学生時代、「マイナスとマイナスをかけるとプラスになる理由を教えてください」と、先生に聞いたらすごく怒られて以来、数学には拒否反応を示していました。ですが、人生は(特に社会に出てから)学びと実践によって楽しく充実したものになります。近年、「教養ブーム... --- ### 『L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION -hyde誕生祭-』企画「L'Arc-en-Ciel」hyde作曲からお勧めベスト5曲 - Published: 2025-03-05 - Modified: 2025-05-11 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8elarc-en-ciel-live-2025-hyde-birthday-celebration-hyde%e8%aa%95%e7%94%9f%e7%a5%ad-%e3%80%8f%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%8clarc-en-ciel%e3%80%8dhyde%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e3%81%8b%e3%82%89/ - カテゴリー: L'Arc-en-Ciel, 音楽  先日、開催された『L'Arc-en-Ciel LIVE 2025 hyde BIRTHDAY CELEBRATION -hyde誕生祭-』WOWOW独占放送&配信日程が決定いたしました。 hydeさん曰く「わがままに、L'Arc-en-Ciel をプロデュースする」という贅沢なイベントを生で観れなかった私も、WOWOW独占放送&配信日程はうれしいニュースです。  今回は、L'Arc-en-Ciel の中でhydeさんが作曲した曲の中から選曲しました。独断と偏見による、お勧めベスト5曲をランキン... --- ### GLAYを聴くならコレ!初めて聴く「1枚目のアルバム」を紹介 - Published: 2025-03-02 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/glay%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%90%8d%e6%9b%b2%e3%81%9f%e3%81%a1%ef%bc%9a%e5%bf%83%e3%81%ab%e9%9f%bf%e3%81%8f%e3%83%a1%e3%83%ad%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%92%e7%b4%a1/ - カテゴリー: GLAY, 音楽  先日は、LUNASEAと25年ぶりの対バンを果たしたGLAY、4月にはリリースが決定しているベストアルバム「DRIVE 1993~2009-GLAY complete BEST」「DRIVE 2010~2026-GLAY complete BEST」の2作になることもアナウンスされました。 「新作のベストアルバムまで待ちきれない」、「この機会にGLAYを聴いてみたい」と言うアナタに向けて「GLAYを聴くならコレ!1枚目に聴くべきおすすめアルバム」と言うテーマで記事を書いてみました。 《プロモー... --- ### 「老いた親はなぜ部屋を片付けないのか」を読んでわかった高齢者が直面する3つの課題 - Published: 2025-02-27 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e8%80%81%e3%81%84%e3%81%9f%e8%a6%aa%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%9c%e9%83%a8%e5%b1%8b%e3%82%92%e7%89%87%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%e3%80%8d%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93/ - カテゴリー: 老後問題, 読書 今回は、読書感想ブログとして、延べ10万人以上の高齢者として接してきた医師が書かれた、「平松類著/老いた親はなぜ部屋を片付けないのか」を紹介します。 この本をずばり一言でいうと・・・ 「年老いた親の理解できない行動には原因がった」 という点について書かれた本だと言えます。 最近、親が部屋を片付けることをおっくうに感じるのか?部屋がちらかってしかたありません。注意すると急に怒り出すし... 、頑固になってきたようにも感じます。 一日、部屋に閉じこもってエアコンをつけないし、怪しい陰謀論を信じて話が... --- ### ライブで見たい!LUNA SEAの魅力がわかる隠れた名曲5選 - Published: 2025-02-26 - Modified: 2025-05-12 - URL: https://yabiccho-san.com/luna-sea%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%82%92%e5%86%8d%e7%99%ba%e8%a6%8b%ef%bc%81%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%82%92%e8%b6%85%e3%81%88%e3%81%a6%e6%84%9b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e9%9a%a0%e3%82%8c%e3%81%9f/ - カテゴリー: ロックバンド, 音楽 2025年2月23日、東京ドームでメジャーデビュー35周年記念ツアーのグランドファイナルとなる『35th ANNIVERSARY TOUR ERA TO ERA -THE FINAL EPISODE-LUNATIC TOKYO 2025-黒服限定GIG-』を終えたばかりのLUNASEA。11月には、LUNASEA主催ロックフェス『LUNATIC FEST. 2025』を7年ぶりに開催することを発表しました。  ライブの終盤には「みんながぶっ飛ぶようなロックナンバーを作る」と新作を作ることを明言し... --- ### 黒夢の復活ライブから見る新作は出るのか?について考察してみた - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-05-03 - URL: https://yabiccho-san.com/%e9%bb%92%e5%a4%a2%e3%81%ae%e5%be%a9%e6%b4%bb%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%81%8b%e3%82%89%e8%a6%8b%e3%82%8b%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%81%af%e5%87%ba%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%81%ab%e3%81%a4/ - カテゴリー: 音楽  黒夢でのメジャーデビュー30周年を記念して、2024年3月より、1年にわたってライブを行ってきた清春。黒夢のワンマンライブ「CORKSCREW A GO GO! SAINT MY FAKE STAR」の追加公演が2月11日に神奈川・ぴあアリーナMMにて行われました。  今回の、再結成に至っては、2009年1月に日本武道館にて解散ライブを開催し活動に一旦終止符を打つも、翌2010年1月に再始動を発表しています。復活後もアルバム「Headache and Dub Reel Inch」、2014年1... --- ### 成果主義とは?ケアマネージャーとしての働きかたから考えてみた - Published: 2025-02-23 - Modified: 2025-05-06 - URL: https://yabiccho-san.com/%e6%88%90%e6%9e%9c%e4%b8%bb%e7%be%a9%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%ae%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%8b/ - カテゴリー: ケアマネジャー, 働きかた, 在宅ワーク  ケアマネージャーとして働くうえで、「もっと、自分の頑張りが評価されないだろうか?」と悩んだことはありませんか?実際に現場で働いているかたは解ると思いますが、ケアマネージャーという仕事は「シャドウワーク(実際に報酬にはならないが、利用者の生活を支えるためには必要とされるお仕事)」と言われる部分が圧倒的に多い割には、スポットライトが当たらないなど頑張りが認められにくい部分があります。  一方で、近年、医療・介護業界にも「成果主義」の考え方が浸透しつつあります。特にケアマネージャーは、高齢者一人ひと... --- ### 実体験からわかるパワハラ上司への対処法3つのポイント - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e5%ae%9f%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e4%b8%8a%e5%8f%b8%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6%e6%b3%95%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae/ - カテゴリー: 働きかた  朝、目が醒めると、体が重く頭も鈍く頭痛がする。憂鬱な思いの中で、今日こそ「会社行きたくない... 。上司からのパワハラが苦しい、つらい」と、悩むことはありませんか?「いっそのこと仕事を辞めてしまえばすべての悩みや苦しみから解放されるのでは」と想いながら「周りに迷惑をかける訳にはいかない」や「生活があるので仕事を辞める訳には... 」と、自分に言い訳をしながら布団から抜け出す。そんな絶望的なせいかつなんてこりごりです。  「パワハラ」という言葉が世間に認知されてだいぶ経ちますが、いまだにパワーハ... --- ### 仕事とプライベートのバランスを取るための3つの戦略について - Published: 2025-02-19 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e3%83%90%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%ef%bc%93%e3%81%a4/ - カテゴリー: 働きかた, 在宅ワーク, 自己啓発, 読書  働きかた改革という言葉が世間に広まってだいぶ経ちますが、どの業界をみてもプライベートと仕事のバランスを取ることは難しいと思います。特に、小さい子を抱える子育て世代など、「平日に子どもの用事で休みを取る分、休日にしわ寄せがくる」など、実体験として苦しんでいるかたも多いと思います。  特に、「在宅勤務」と、聞いて自分のペースで仕事が出来ると思ったのに実際は違ったなど、働いてみて実感する苦労もあると思います。 休日は、仕事の電話やメールは見たくないけれど、上司や関係者からの連絡は無視できません。 在... --- ### 「老後ひとり難民」を読んでわかる独居高齢者が直面する3つの課題 - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%82%8a%e9%9b%a3%e6%b0%91%e3%80%8d%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e7%8b%ac%e5%b1%85%e9%ab%98%e9%bd%a2%e8%80%85%e3%81%8c/ - カテゴリー: 老後問題, 読書  年齢を重ねれば重ねるほど、誰もが一度は考えることだと思います。歳をとっても、「子ども達や周りに迷惑をかけずに一人(夫婦二人)で元気に生きたい」、「できればピンピンコロリで逝きたい」と、願うと思います。  日本は高齢化の結果、年齢と共に健康寿命も延びてきました。「平均寿命」は寿命の長さを表していますが、「健康寿命」は日常的・継続的な医療・介護に依存しないで、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間を表していて、健康寿命が高いほど、寿命に対する健康寿命の割合が高いほど、寿命の質が高いと... --- ### 介護を成功させるための家族の役割3つのポイント - Published: 2025-02-10 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%8c%e6%80%9d%e3%81%86%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%86%e3%81%88%e3%81%a7%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae/ - カテゴリー: ケアマネジャー, 介護保険, 家族  ご両親の入院や病気・けがをきっかけに介護が始まることになったと、慌てるかたもいらっしゃると思います。「自分の親はまだまだ元気で介護なんて遠い先の未来のことだと思っていた」、「いきなり介護と言われても、家族として何をしたら良いのかわからない」などと、悩むことはありませんか? ご家族(娘さん) 今度、体調を崩して入院していましたが、リハビリを終えて親が退院して自宅に帰ってくることになりました。この前、ケアマネージャーさんと初めてお会いしましたが、これからどうしたら良いのかよくわかりません。  介護... --- ### 老後に住んでみたい!沖縄へ移住するための3つのポイント - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e8%80%81%e5%be%8c%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bc%81%e6%b2%96%e7%b8%84%e3%81%b8%e7%a7%bb%e4%bd%8f%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%ef%bc%93%e3%81%a4/ - カテゴリー: ケアマネジャー  長年、勤めた会社もあともう少しで定年、老後の自由気ままな暮らしは目の前。「このまま、ここで骨を埋めようか?それとも・・・?」と、定年後の移住先のイメージとして沖縄を考えた時に、この記事をご覧になってくださった方はどのようにかんがえるのでしょうか?  「南の地方で暖かいところでのんびりしたい」と、広がる海や青い空に燦燦と輝く太陽に涼しい風に汗が乾いていく... そんな沖縄の夏を思い浮かべるかたもいらっしゃると思います。 はたまた、歳をとって車がないと田舎では移動手段がなくなります。買い物や病院へ... --- ### 坂口恭平著、道草晴子漫画/生きのびるための事務を読んで実践してみた - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e5%9d%82%e5%8f%a3%e6%81%ad%e5%b9%b3%e8%91%97%e3%80%81%e9%81%93%e8%8d%89%e6%99%b4%e5%ad%90%e6%bc%ab%e7%94%bb-%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%ae%e3%81%b3%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%8b%99/ - カテゴリー: 自己啓発, 読書  突然ですが皆さんは、「自分の夢をかなえる魔法のような方法はないかしら?」と、思ったことはありませんか?もし、あなたの読書を習慣にしているなら、世に出るさまざまな書籍を読んでは、そこに書かれている内容を実践してきた過去があるかと思います。  ですが、この本は「自己啓発」といった敷居が高い要素は一切なく、ひたすら「事務」を実践することだけを求められます。「自己啓発」ではなく事務を哲学レベルまで押し上げる内容となっています。  今回は「坂口恭平著、道草晴子漫画/生きのびるための事務」を紹介します。読... --- ### 佐藤優著、「40代でシフトする働き方の極意」を読んで解る~40代でシフトすべき3つの戦略について~ - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-05-04 - URL: https://yabiccho-san.com/40%e4%bb%a3%e3%81%a7%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e3%81%99%e3%82%8b%e5%83%8d%e3%81%8d%e6%96%b9%e3%81%ae%e6%a5%b5%e6%84%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf%e3%81%9f/ - カテゴリー: 佐藤優, 働きかた, 読書  40代はキャリアの折り返し地点ともいえる重要な時期。会社員として働き続けるのか、それとも独立や転職を考えるのか?――多くの人が迷い、悩む年代です。そんな中、元外交官で作家の佐藤優氏が提言する『40代でシフトする働き方の極意』が注目を集めています。  本書では、40代で意識すべき「働き方の転換」について、具体的かつ現実的なアドバイスが凝縮されています。この記事では、その内容をもとに、40代でシフトすべき3つの戦略をわかりやすく解説。キャリアの不安を感じている方や将来に備えたい方は、ぜひ参考にして... --- ### ケアマネージャーって独立しても儲かるの? - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%a3%e3%81%a6%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e5%84%b2%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f/ - カテゴリー: ケアマネジャー, ケアマネ独立, 介護保険  ケアマネージャーとして働いているかたなら、一度は考えると思います。「自分で法人を作って独立してみたい。自分の手で事業所を大きくしてみたい」もしくは、「ささやかでも気楽に仕事が出来る環境を作りたい。そのために独立を... 」と。  今回は、「ケアマネージャーが独立したら稼げるの?」をテーマに書いていきます。居宅介護支援事業所の閉鎖が話題になるなかで、新たに開業をされるケアマネージャーさんも周りに大勢いらっしゃいます。そんな中、「ケアマネージャーとして独立するのはいいけれど、経営を続けていくのは難... --- ### 「好き」を言語化する技術/三宅香帆著を読んでみた - Published: 2025-01-18 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%80%8d%e3%82%92%e8%a8%80%e8%aa%9e%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e6%8a%80%e8%a1%93-%e4%b8%89%e5%ae%85%e9%a6%99%e5%b8%86%e8%91%97%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%bf/ - カテゴリー: 読書  突然ですが、「自分の好きなものや人のことを誰かに話したい!」や「この前に観た映画の感動を伝えたいがどうやって言葉で伝えれば良いの?」と、悩んだことはありませんか?  SNSを中心に自分から情報を積極的に発信できる環境があっても「どうやって、この思いを伝えれば良いのか?」、「自分の推しを語る方法や、具体的な言葉が出てこない。」と言うかたも、意外と多いかと思います。  「ただ、好きだけなのにぃ~」と、昭和歌謡曲の歌詞になりそうな悩みですが、自分の言葉で自分の想いを意思を相手に言語化するということは... --- ### 理想のケアマネージャーを選ぶ3つのポイント - Published: 2025-01-17 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e7%90%86%e6%83%b3%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%8e%a2%e3%81%97%e6%96%b9%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ - カテゴリー: ケアマネジャー, 介護保険  正直、「理想のケアマネージャー」なんて、この世に存在するのだろうか?と考えてしまうこともあります。昔、支援で関わらせてもらったご家族から、「良いケアマネージャーに当たるって、宝くじに当たるようなものよ」と、言われたことを今でも覚えています。  今回は、介護サービスを利用するにあたって、理想のケアマネージャーを選ぶ3つのポイントをご提案できればと思います。本音をいえば「ケアマネジャーの選び方」というお題で記事を書くと、「ぜんぜん参考にならない」などと、不評なご意見を頂くことが多いです。某『つぶや... --- ### ケアマネージャーが機転を利かす3つの方法 - Published: 2025-01-14 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/__trashed-2/ - カテゴリー: ケアマネジャー  新年度を迎え、市役所などで新人のケアマネージャーさんが慣れない様子で先輩の後をついて教えを乞う風景を見かけるような季節になりました。どこの事業所でも新人のケアマネージャーを大事に育てたい!そんな思いもありながら、実際には忙しさから「走りながら覚えて!」と、ついつい放任してしまいそうで反省してしまいます。  その、忙しさの原因の中の一つとして、現場でケアマネジャーの仕事をしていると、介護保険の調整だけでなく様々な問題が起こってきます。中には無理難題な問題に対して「それ、ケアマネの仕事じゃ無いです... --- ### 「在宅ワーク」の功罪と「ケアマネージャー」としての働き方について - Published: 2025-01-13 - Modified: 2025-05-06 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%80%8c%e5%9c%a8%e5%ae%85%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%8a%9f%e7%bd%aa%e3%81%a8%e3%80%8c%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%80%8d%e3%81%a8/ - カテゴリー: ケアマネジャー  近年、テクノロジーの進化と社会の多様化により、「在宅ワーク」という働き方が急速に広まりました。新型コロナウイルスの流行をきっかけに、リモート勤務は一時的な措置から恒常的な制度へと変わりつつあります。自由度が高く、通勤のストレスから解放されるなど、多くのメリットがある一方で、コミュニケーション不足やオン・オフの切り替えが難しいといった課題も浮き彫りになってきました。 一方で、コロナ禍の終息を機に、大手の法人などでは事務所への出勤(出社体制)に戻るなど、以前のような勤務体制に戻りつつあります。管理... --- ### ケアマネージャーが業務を効率化するための5つの戦略 - Published: 2025-01-11 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://yabiccho-san.com/%e5%b1%85%e5%ae%85%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e6%94%af%e6%8f%b4%e4%ba%8b%e6%a5%ad%e6%89%80%e3%81%abict%e6%a9%9f%e5%99%a8%e3%82%92%e5%b0%8e%e5%85%a5%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/ - カテゴリー: ケアマネジャー  「ICT機器って興味があるけれど、実際に使ってみて業務って効率化できるの?」という疑問や「どのようなICT機器を使えば効率化できるのか?」と、お悩みの方はいませんか?個人であったり、事業所の管理者であったり、日々多忙な業務を少しでも効率よく仕事がしたいと誰もが考えると思います。 そのような方のために、「ケアマネジャーの業務効率化とICT化」について、自身の体験を元に話していきたいと思います。実際に弊社でICT機器の導入にあたって、どのような取り組みを行ったのか?又、ICT機器を導入するにあたっ... --- ### ケアマネとして独立したいと考えるあなたへ3つのアドバイス - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-05-06 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a8%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e6%96%b9%e3%81%b8/ - カテゴリー: ケアマネジャー, ケアマネ独立  ケアマネージャーとして、資格を取得したら一度は考えるかたもいると思います「自分で法人を立ち上げてケアマネージャーとして独立したい」と、ですが「失敗したら怖いし、借金もしたくない。そもそも何から手を付けたら良いのか解らないことだらけ」と、思うかたもいらっしゃると思います。  高齢化が加速する現代社会において、ケアマネジャー(介護支援専門員)の役割はますます重要になっています。その中で「いつかは自分で事業を立ち上げたい」「より自由な働き方を実現したい」と、独立を考える方も少なくありません。実際に、... --- --- ## 固定ページ ### お問い合わせフォーム - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-05-13 - URL: https://yabiccho-san.com/privacy-policy/ 私たちについて 私たちのサイトアドレスは http://yabiccho-san. com です。 このサイトが収集する個人データと収集の理由 コメント 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。 メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供され... --- ### こんにちは!やびっちょです。 - Published: 2025-01-12 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://yabiccho-san.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%ab%e3%81%a1%e3%81%af%ef%bc%81%e3%82%84%e3%81%b3%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a7%e3%81%99/ ケアマネジャーが働く事務所を運営しています こんにちは!やびっちょです。プロフィールを読んで下さりありがとうございます。 やびっちょ 27歳で無資格で介護業界に飛び込み、2020年7月に46歳で独立型の指定居宅介護支援事業所を立ち上げました。2025年現在、私も含めて5名で働いています。 ケアマネージャーが所属する「居宅介護支援事業所」の運営の実態や趣味のあれこれを書いているブログです。よろしくお願いします。 ブラック企業で働いた末に倒れてしまい...  24歳に、今でいう「ブラック企業」に勤め... --- ---